分散型取引所(DEX)おすすめ比較ランキング【日本語対応のみ】

分散型取引所(DEX)おすすめ比較ランキング【日本語対応のみ】

分散型取引所(DEX)とは、ブロックチェーン技術を活用して、ユーザー同士で直接仮想通貨の取引を行うことができる取引所のことです。

DEXは、従来の中央集権型取引所(CEX)と比べて、口座開設が不要で手軽に利用でき、取扱銘柄数も多く、ハッキングリスクを軽減できるなどのメリットがありますが、投資家保護の仕組みがなく、日本語と日本円に対応していない場合が多いといったデメリットもあります。

そのため、日本人が安心・安全に利用できるDEXはごくわずかに限られています。

ビットノート編集部

本記事では、信頼性が高く、日本語に対応しているおすすめの分散型取引所(DEX)をランキング形式でご紹介します!
記事の後半では、DEXを選ぶ際のポイントや、利用にあたっての注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

目次

分散型取引所(DEX)おすすめ比較ランキング

 

総合スコア(ランキング根拠)について

ランキングの根拠となる総合スコアは、分散型取引所(DEX)を選ぶ際にポイントとなる「取扱銘柄数(通貨ペア数)、取引手数料、流動性および取引量、レバレッジ取引の最大倍率、取引所の信頼性」などを総合的かつ相対的に判断し、当サイトが独自のアルゴリズムを用いて100点満点で算出したものになります。

1位:PancakeSwap

PancakeSwap(パンケーキスワップ)

91.48 (100点中)

ユーザー数世界1位の分散型取引所
豊富なDeFiサービスと高速で低コストな取引環境を提供

取扱銘柄3,616種類
売買手数料メイカー注文:0.05%
テイカー注文:0.05%
レバレッジ取引最大150倍
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • 豊富なDeFiサービスを提供
  • マルチチェーンに対応
  • 高速で低コストな取引
PancakeSwap(パンケーキスワップ)

91.48 (100点中)

取扱銘柄数    3,616種類
売買手数料    0.05%
レバレッジ取引  最大150倍

ユーザー数世界1位の分散型取引所豊富なDeFiサービスと高速で低コストな取引環境を提供

おすすめポイント
  • 豊富なDeFiサービスを提供
  • マルチチェーンに対応
  • 高速で低コストな取引

2位:Uniswap

Uniswap(ユニスワップ)

87.46 (100点中)

AMMを採用したDEX界のパイオニア
高い流動性と高速な取引環境を提供

取扱銘柄数3,302種類
売買手数料メイカー注文:0.3%
テイカー注文:0.3%
レバレッジ取引なし
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • AMM(自動マーケットメイカー)の採用
  • ERC-20トークンを自由にスワップできる
  • ガバナンストークン「UNI」の発行
Uniswap(ユニスワップ)

87.46 (100点中)

取扱銘柄数    3,302種類
売買手数料    0.3%
レバレッジ取引  なし

AMMを採用したDEX界のパイオニア!高い流動性と高速な取引環境を提供

おすすめポイント
  • AMM(自動マーケットメイカー)の採用
  • ERC-20トークンを自由にスワップできる
  • ガバナンストークン「UNI」の発行

3位:dYdX

dYdX

86.21 (100点中)

パーペチュアル取引に特化した分散型取引所!
業界No.1の流動性(取引量)を実現

取扱銘柄数37種類
売買手数料メイカー注文:0.02%
テイカー注文:0.05%
レバレッジ取引最大20倍
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • StarkExによる高速取引の実現
  • パーペチュアル(無期限先物)取引に特化している
  • ガバナンストークン「DYDX」の発行
dYdX

86.21 (100点中)

取扱銘柄数    37種類
売買手数料    0.02%~0.05%
レバレッジ取引  最大20倍

パーペチュアル取引に特化した分散型取引所!業界No.1の流動性(取引量)を実現

おすすめポイント
  • StarkExによる高速取引の実現
  • パーペチュアル(無期限先物)取引に特化している
  • ガバナンストークン「DYDX」の発行

4位:Kine Protocol

Kine Protocol

83.75 (100点中)

ガス料金が無料の分散型取引所!
独自アルゴリズム「Peer to Pool」を採用

取扱銘柄数38種類
売買手数料メイカー注文:0.05%
テイカー注文:0.05%
レバレッジ取引最大200倍
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • ガス料金が無料
  • Peer to Poolの採用
  • 最大200倍のハイレバレッジ機能を提供
Kine Protocol

83.75 (100点中)

取扱銘柄数    38種類
売買手数料    0.05%
レバレッジ取引  最大200倍

ガス料金が無料の分散型取引所!独自アルゴリズム「Peer to Pool」を採用

おすすめポイント
  • ガス料金が無料
  • Peer to Poolの採用
  • 最大200倍のハイレバレッジ機能を提供

5位:ApolloX

ApolloX

82.11 (100点中)

低コストで信頼性の高い分散型取引所!
豊富な取扱銘柄数と最大1001倍のハイレバレッジを提供

取扱銘柄数124種類
売買手数料メイカー注文:0.02%
テイカー注文:0.07%
レバレッジ取引最大1001倍
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • 最大1001倍のハイレバレッジが可能
  • 低い取引手数料
  • 取引の透明性が高い
ApolloX

82.11 (100点中)

取扱銘柄数    124種類
売買手数料    0.02%~0.07%
レバレッジ取引  最大1001倍

低コストで信頼性の高い分散型取引所!豊富な取扱銘柄数と最大1001倍のハイレバレッジを提供

おすすめポイント
  • 最大1001倍のハイレバレッジが可能
  • 低い取引手数料
  • 取引の透明性が高い

6位:Apex Protocol

Apex Protocol

78.67 (100点中)

Trade to Earnを採用!
3種類の独自トークンを発行する次世代のDEX

取扱銘柄数21種類
売買手数料メイカー注文:0.02%
テイカー注文:0.05%
レバレッジ取引最大30倍
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • Soul Bound Tokenの発行
  • ガバナンストークン「APEX」とリワードトークン「BANA」の発行
  • 分散型ソーシャルトレーディングの実現
Apex Protocol

78.67 (100点中)

取扱銘柄数    21種類
売買手数料    0.02%~0.05%
レバレッジ取引  最大30倍

Trade to Earnを採用!3種類の独自トークンを発行する次世代のDEX

おすすめポイント
  • Soul Bound Tokenの発行
  • ガバナンストークン「APEX」とリワードトークン「BANA」の発行
  • 分散型ソーシャルトレーディングの実現

7位:Jupiter

Jupiter

77.29 (100点中)

Solanaチェーンを基盤にしたDEXアグリゲーター
スワップやDCAなどの豊富な機能を提供

取扱銘柄数129種類
売買手数料メイカー注文:0.1%
テイカー注文:0.2%
レバレッジ取引最大100倍
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • スワップ機能の提供
  • DCA機能の導入
  • ブリッジ機能の提供
Jupiter

77.29 (100点中)

取扱銘柄数    129種類
売買手数料    0.1%~0.2%
レバレッジ取引  最大100倍

Solanaチェーンを基盤にしたDEXアグリゲーター!スワップやDCAなどの豊富な機能を提供

おすすめポイント
  • スワップ機能の提供
  • DCA機能の導入
  • ブリッジ機能の提供

8位:GMX

GMX

76.29 (100点中)

マルチチェーンに対応した分散型取引所!
高速で低コストな取引環境を提供

取扱銘柄数51種類
売買手数料メイカー注文:0.1%
テイカー注文:0.1%
レバレッジ取引最大50倍
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • 高速で低コストな取引を実現
  • マルチチェーンに対応
  • ガバナンストークンの発行
GMX

76.29 (100点中)

取扱銘柄数    51種類
売買手数料    0.1%
レバレッジ取引  最大50倍

マルチチェーンに対応した分散型取引所!高速で低コストな取引環境を提供

おすすめポイント
  • 高速で低コストな取引を実現
  • マルチチェーンに対応
  • ガバナンストークンの発行

9位:DODO

DODO

75.26 (100点中)

PMMアルゴリズムを採用したDEX!
豊富な取扱銘柄数とクラウドプーリングを提供

取扱銘柄数287種類
売買手数料メイカー注文:0%
テイカー注文:0.1%
レバレッジ取引なし
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • PMMアルゴリズムを採用
  • 流動性提供者に優しい
  • クラウドプーリングの提供
DODO

75.26 (100点中)

取扱銘柄数    287種類
売買手数料    0%~0.1%
レバレッジ取引  なし

PMMアルゴリズムを採用したDEX!豊富な取扱銘柄数とクラウドプーリングを提供

おすすめポイント
  • PMMアルゴリズムを採用
  • 流動性提供者に優しい
  • クラウドプーリングの提供

10位:PulseX

PulseX

69.41 (100点中)

独自のチェーン上に構築された新しいDEX!
ブリッジ機能とイールドファーミングを提供

取扱銘柄数81種類
売買手数料メイカー注文:0.29%
テイカー注文:0.29%
レバレッジ取引なし
取引所種別分散型(DEX)
おすすめポイント
  • イールドファーミングサービスを提供
  • ブリッジ機能を提供
  • ガバナンストークン「PLSX」の発行
PulseX

69.41 (100点中)

取扱銘柄数    81種類
売買手数料    0.29%
レバレッジ取引  なし

独自のチェーン上に構築された新しいDEX!ブリッジ機能とイールドファーミングを提供

おすすめポイント
  • イールドファーミングサービスを提供
  • ブリッジ機能を提供
  • ガバナンストークン「PLSX」の発行

分散型取引所(DEX)の仕組みと種類

分散型取引所(DEX)は、様々な種類のものがあり、それぞれに異なる特徴や仕組みが存在します。

ビットノート編集部

まずはDEXの基本的な仕組みから見ていきましょう!

分散型取引所(DEX)の仕組み

DEXでは、あらかじめ決められた条件を満たすと自動的にプログラムが実行される(契約が成立する)スマートコントラクトという仕組みが活用されています。

スマートコントラクトによって、ユーザーは第三者の仲介を必要とせずに、安全かつ迅速に仮想通貨の取引を行うことができます。

DEXでは、スマートコントラクトを利用した、主に以下の2つの方法で取引が行われます。

  • オーダーブック型
  • AMM(自動マーケットメイカー)型
ビットノート編集部

ひとつずつ順番に解説していきますね。

オーダーブック型

ユーザーがそれぞれ売買注文を出し、それらをマッチングさせて取引を成立させる従来型の方法です。

オーダーブック型のDEXでは、ブロックチェーン上でオーダーブックを管理するため、取引の処理速度やコストに課題がある反面、AMM型よりも安全で簡単に取引することができます。

代表的なオーダーブック型のDEXには、dYdXApolloXなどがあります。

AMM(自動マーケットメイカー)型

ユーザーが流動性プールと呼ばれる場所にトークン(仮想通貨)を預け入れ、それを元にトークンをスワップ(交換)する方法です。

AMM型のDEXでは、流動性プール内のトークンの在庫量に応じて、価格が自動的に決まる仕組みになっており、ユーザーはトークンを預け入れる(流動性を提供する)ことで報酬を得ることができます。

代表的なAMM型のDEXには、UniswapPancakeSwapなどがあります。

ビットノート編集部

AMM型を採用しているDEXの方が一般的です!

分散型取引所(DEX)の種類

DEXには、スマートコントラクトを活用するために、ベースとなるブロックチェーンが必要であり、主に以下の3つの種類があります。

  • Ethereum(イーサリアム)ベースのDEX
  • BNBチェーンベースのDEX
  • クロスチェーン対応のDEX
ビットノート編集部

順番に見ていきましょう!

Ethereum(イーサリアム)ベースのDEX

Ethereum(イーサリアム)上で動作するDEXです。

イーサリアムは、スマートコントラクトを実行することができるブロックチェーンの中で最も有名なものであり、多くの仮想通貨やDeFiサービスがイーサリアム上で作られています。

イーサリアムベースのDEXでは、イーサリアム上で発行されたERC-20と呼ばれる独自規格のトークンを取引することができ、代表的なものにUniswapなどがあります。

BNBチェーンベースのDEX

BNBチェーンというブロックチェーン上で動作するDEXです。

BNBチェーンは、仮想通貨取引所のバイナンスが提供している、イーサリアムと互換性のあるブロックチェーンで、取引の処理速度やコストがイーサリアムよりも優れています。

BNBチェーンベースのDEXでは、BNBチェーン上で発行されたBEP-20と呼ばれる独自規格のトークンを取引することができ、代表的なものにPancakeSwapDODOなどがあります。

クロスチェーン対応のDEX

複数のブロックチェーン間でトークンのスワップ(交換)を可能にするDEXです。

クロスチェーン対応のDEXでは、ブリッジと呼ばれる仕組みを使って、異なるブロックチェーン上のトークンを相互に移動させることができます。

クロスチェーン対応のDEXでは、より多様なトークンを取引することができ、代表的なものにはJupiterGMXなどがあります。

分散型取引所(DEX)のメリットとデメリット

分散型取引所(DEX)は、従来の中央集権型取引所(CEX)と比べて、様々なメリットがある反面、デメリットも存在します。

そのため、DEXを利用する際は、そのメリットとデメリットを正しく理解しておく必要があります。

ビットノート編集部

ここからは、分散型取引所(DEX)を利用するメリットとデメリットをそれぞれ詳しく解説していきます!

分散型取引所(DEX)のメリット

DEXを利用するメリットとしては、主に以下の4つがあります。

  • 口座開設が不要
  • グローバルに利用できる
  • 取扱銘柄が多い
  • ハッキングのリスクを軽減できる
ビットノート編集部

ひとつずつ解説していきますね!

口座開設が不要

DEXでは、従来の取引所(CEX)と違い、個人情報や本人確認書類を提出する必要がありません。

ウォレットを持っていれば、誰でもすぐに利用することが可能です。

グローバルに利用できる

DEXでは、国や地域に関係なく、インターネットに接続できればどこでも誰でも利用することができます。

また、運営主体や管理者がいないか、いても匿名のため、国家による制限や規制の影響も受けにくくなっています。

取扱銘柄が多い

DEXでは、基本的に上場審査がないため、CEXでは取り扱っていないマイナーな銘柄や、新興銘柄も取引することができます。

そのため、今後注目されるであろう銘柄に、早期に投資できるチャンスがあります。

ハッキングのリスクを軽減できる

DEXでは、ユーザー自身がウォレットの秘密鍵(パスワード)を管理するため、CEXのように運営会社がハッキングに遭って資産を失うリスクを軽減することができます。

ただ、自身がウォレットの秘密鍵(パスワード)を忘れたりしてしまった場合は資産を引き出せなくなる可能性があるため、注意が必要です。

分散型取引所(DEX)のデメリット

DEXには、主に以下の4つのデメリットがあります。

  • 投資家保護の仕組みがない
  • 日本語・日本円に対応していない場合が多い
  • カスタマーサポートが受けられない
  • 取引の処理速度やコストに課題がある
ビットノート編集部

順番に見ていきましょう!

投資家保護の仕組みがない

DEXでは、口座開設が不要で、直接自分のウォレットを接続して取引を行うため、CEXのような投資家保護の仕組みがありません。

そのため、取引に関するトラブルなどが発生した場合は、補償やサポートなどは受けることができず、基本的には自己責任となります。

日本語・日本円に対応していない場合が多い

本記事(当サイト)では、日本語に対応したDEXのみを厳選して紹介していますが、一般的なDEXでは、英語や中国語などの外国語が主流で、日本語に対応していない場合が多いです。

また、基本的に法定通貨との交換ができないため、日本円での取引もできません。

カスタマーサポートが受けられない

DEXでは、運営会社が存在しないため、カスタマーサポートが受けられません。

そのため、取引に関する疑問や不明点があっても、自分で調べるか、コミュニティに質問するしか方法はありません。

取引の処理速度やコストに課題がある

DEXでは、ブロックチェーン上で取引を行うため、ネットワークの混雑やガス代の高騰によって、取引の処理速度やコストが影響を受けてしまいます。

特に、イーサリアムベースのDEXでは、ガス代(手数料)が高額になることが多く、小額の取引には不向きです。

分散型取引所(DEX)を選ぶときのポイント

DEXは数多くの種類が存在し、それぞれに異なる特徴があるため、自分の目的に合わせて選ぶ必要があります。

DEXを選ぶ際に重視すべきポイントは、主に以下の3つです。

  • 取引するトークンの種類
  • 取引の処理速度とコスト
  • セキュリティと信頼性
ビットノート編集部

ひとつずつ解説していきますね!

取引するトークンの種類

DEXによって、取り扱っているトークン(仮想通貨)の種類や数は異なります。

そのため、自分が取引したいトークンが、そのDEXで取り扱っているかを確認しておく必要があります。

また、トークンの流動性や取引量も重要です。取引量が多く、流動性も高ければ、自分が取引したいトークンを適正な価格で、スムーズに売買することができます。

ビットノート編集部

取り扱っている銘柄の種類や数だけでなく、DEX自体の取引量や流動性もきちんと確認しておきましょう!

取引の処理速度とコスト

DEXでは、ベースとしているブロックチェーンの種類やネットワークの混雑状況によって、取引にかかる時間やガス代(手数料)が変わります。

ただ、ネットワークの混雑状況などは事前に把握することが難しいため、取引にかかるコストを抑えたい場合は、あらかじめ取引手数料が安いDEXを利用すると良いでしょう。

また、取引手数料が安いDEXを知りたい方は、以下の分散型取引所(DEX)の手数料比較ランキングを参考にしてみてください!

セキュリティと信頼性

DEXは従来のCEX(中央集権型取引所)とは違い、基本的に補償やサポートが受けられないため、セキュリティや信頼性がDEX選びの重要なポイントになってきます。

DEXのセキュリティや信頼性を確認する方法としては、主に以下の2つがあります。

  • DEXがベースにしているブロックチェーンの規模や安全性を確認する
  • DEXに対するユーザーの口コミや評判を確認する
ビットノート編集部

セキュリティと信頼性はDEX選びにおける非常に重要な指標となるので、きちんと確認しておきましょう!

分散型取引所(DEX)を利用する際の注意点

DEXは従来型の取引所であるCEXとは異なる点が多いため、利用するにあたっては、注意しておかなければならない点が存在します。

DEXを利用する際は、主に以下の4つの点を注意しましょう。

  • ウォレットの管理
  • 取引内容の確認
  • リスクの理解
  • 定期的な情報収集
ビットノート編集部

ひとつずつ注意点を解説していきますね。

ウォレットの管理

DEXを利用するには、自身の仮想通貨ウォレットを接続する必要があります。

ウォレットは、仮想通貨を自分で保管しておくための財布のようなもので、秘密鍵と呼ばれるパスワードのようなものでアクセスする(開く)ことができます。

秘密鍵を失うと、ウォレットにアクセスできなくなり、資産を取り戻すこともできなくなるため、絶対に他人に知られたり、紛失したりしないように注意してください。

ビットノート編集部

秘密鍵は紙に書いて厳重に保管しておくのと、自分でも暗記できるようにしておければ完璧です!

取引内容の確認

DEXでは、基本的に一度取引を実行すると、キャンセルや変更ができません。

そのため、取引を行う前に必ず取引の内容や条件を確認し、取引に関する記録や証拠も残しておくようにしましょう。

ビットノート編集部

取引する金額や通貨ペアなどの取引内容は何度もチェックするようにしましょう!

リスクの理解

DEXでは、高いリターンを得ることができる可能性がありますが、同時に、市場の変動やハッキング、スマートコントラクトのバグなどによって、資産を失うリスクも伴います。

そのため、自己責任を念頭に置いて、自分の判断で取引を行うようにしましょう。

ビットノート編集部

リスクを納得して、許容した上でDEXを利用しましょう。

定期的な情報収集

DEXやWeb3の業界では、日々さまざまなアップデートが繰り返されており、目まぐるしく変化しています。

そのため、常に最新の情報や知識を持っておくことが重要です。

DEXの動向やトークンの価格、ブロックチェーンの技術などに関する情報を、信頼できるソースから定期的に収集するようにしましょう。

ビットノート編集部

Webサイトからだけでなく、DiscordなどのコミュニティやSNSなどで、他のユーザーと情報交換や交流をすることも有益な情報収集手段です!

分散型取引所(DEX)に関するよくある質問と回答

分散型取引所(DEX)は合法ですか?

DEXを利用することは合法です。

DEXは、ブロックチェーン技術を使って、ユーザー同士で直接取引を行うことができるサービスであり、CEXと違って法律の規制対象となる運営主体がないため、現在の法律では暗号資産規制の対象にすることは不可能です。

DEXではどのウォレットと連携することができますか?

DEXでは、主にウェブウォレットやハードウェアウォレットと連携することができます。

ウェブウォレットとは、ブラウザやアプリ上で利用できるウォレットのことで、代表的なものに、MetamaskTrust Walletなどがあります。

また、ハードウェアウォレットとは、USBメモリのような形をしたウォレットのことで、代表的なものにLedgerTrezorなどがあります。

ウェブウォレットは、操作性や利便性は高いですが、オンライン上に保管するため、ハードウェアウォレットに比べてセキュリティは低くなります。反対に、ハードウェアウォレットはオフライン上に保管するため、セキュリティ性は高いですが、操作性や利便性は低くなります。

ビットノート編集部

自分のニーズや目的に合わせたウォレットを選ぶようにしましょう!

DEXでの取引にはどのくらいの手数料がかかりますか?

DEXでの取引にかかる手数料は、主に以下の2つの要素によって決まります。

  • ベースにしているブロックチェーンの種類:DEXは、ブロックチェーン上で取引を行うため、ベースとしているブロックチェーンの種類によって、手数料が異なります。一般的には、イーサリアムベースのDEXでは、ガス代が高騰しやすく手数料が高くなり、BNBチェーンベースのDEXは、ガス代が安定しているため、手数料は低くなります。
  • ネットワークの混雑状況:DEXでは、ネットワークの混雑状況によって、手数料が変わります。基本的にはネットワークが混雑すればするほど手数料は高くなる仕組みになっています。
ビットノート編集部

取引手数料が安いDEXを知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください!

まとめ

本記事では、おすすめの分散型取引所(DEX)をランキング形式で紹介してきました。

分散型取引所(DEX)は、ブロックチェーン技術を活用して、ユーザー同士で直接仮想通貨の取引を行うことができる新しい形の取引所です。

DEXには、口座開設が不要で手軽に利用でき、取扱銘柄数も多く、ハッキングのリスクを軽減できるなどといったメリットがあります。

「これからDEXを利用してみたい」と考えている方は、まずは総合スコアの高い分散型取引所(DEX)から使ってみることをおすすめします。

また、すでにDEXを利用した経験があるという方は、取引手数料が安い分散型取引所(DEX)で紹介しているDEXを利用して、取引コストを抑えながら収益性を高めていきましょう!

分散型取引所(DEX)を人気の特徴から探す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

bitnote(ビットノート)は仮想通貨初心者のために作られたWebメディアです。仮想通貨投資歴6年でプロの金融マン(CMA)の管理人が、おすすめの仮想通貨銘柄や取引所の情報を発信しています。わからないことや困ったことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

目次