仮想通貨取引所の選び方ガイド– 2024年版 –

仮想通貨取引所とは、仮想通貨を売買することができるオンライン上のプラットフォームであり、その数は数百種類にもおよびます。

また、それぞれに特徴やメリット・デメリットが存在するため、その中から自分に合った仮想通貨取引所を探すのは大変な労力が必要です。

本記事では、仮想通貨取引所の種類や選ぶ際のポイント、そして仮想通貨取引所に関するよくある質問と回答などを紹介しています。

どこの仮想通貨取引所を利用すればいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ビットノート編集部

日本国内の取引所から海外の取引所、分散型取引所(DEX)にいたるまで、世界の仮想通貨取引所をほぼすべて網羅しているので、当サイトだけで取引所選びは完結します!

目次

仮想通貨取引所とは

仮想通貨取引所とは、仮想通貨を売買することができるオンラインのプラットフォームです。

仮想通貨取引所では、仮想通貨同士の交換(例:ビットコインでイーサリアムを購入)や、法定通貨(例:日本円や米ドル)で仮想通貨を購入することが可能です。

また、仮想通貨取引所には、日本国内の取引所や海外の取引所、分散型取引所(DEX)といった様々な種類の取引所が存在し、それぞれにメリット・デメリットがあります。

次項では、仮想通貨取引所の種類について詳しく解説していきます。

仮想通貨取引所の種類

仮想通貨取引所には、大きく分けて以下の3種類があります。

  • 日本国内の仮想通貨取引所
  • 海外の仮想通貨取引所
  • 分散型取引所(DEX)
ビットノート編集部

以下でひとつずつ、特徴を解説していきますね。

日本国内の仮想通貨取引所

日本国内の仮想通貨取引所とは、日本の金融庁から暗号資産交換業者として登録された、日本に拠点を置く仮想通貨取引所のことです。

日本国内の仮想通貨取引所では、日本円で仮想通貨を売買することができ、サポートも充実しているため、仮想通貨をこれから始めようとしている初心者の方におすすめの取引所です。

国内仮想通貨取引所のメリット

  • 日本の法律や規制に従って運営されているため、安全性や信頼性が高い
  • 日本円の入金・出金がスムーズにできる
  • 日本語のサポートが充実している

国内仮想通貨取引所のデメリット

  • 取引手数料やスプレッド(売値と買値の差)が高い場合がある
  • 海外の仮想通貨取引所と比べて取引量や取扱銘柄数が少ない場合がある

海外の仮想通貨取引所

海外の仮想通貨取引所とは、日本以外の国に拠点を置く仮想通貨取引所のことです。

海外の仮想通貨取引所では、米ドルやユーロなどの法定通貨や、USDTなどのステーブルコインで仮想通貨を売買することができます。

日本国内の取引所と比べて、取引量や取扱銘柄数が多い場合がほとんどのため、仮想通貨に幅広く投資したい方におすすめの取引所です。

海外仮想通貨取引所のメリット

  • 取引手数料やスプレッドが低い場合がある
  • 取引量が多く、流動性が高い場合がある
  • 取り扱っている仮想通貨の種類が豊富で、新しい仮想通貨もいち早く取り入れている場合がある

海外仮想通貨取引所のデメリット

  • 基本的に日本円での取引はできない
  • 英語や中国語などの外国語のサポートしかない場合がある
  • 為替レートの変動によって損失を被る可能性がある

海外仮想通貨取引所の選び方

分散型取引所(DEX)

分散型取引所(DEX)とは、中央集権的な仮想通貨取引所とは異なり、ユーザー同士が直接仮想通貨を売買することができる仮想通貨取引所のことです。

分散型取引所(DEX)では、ブロックチェーンやスマートコントラクトなどの技術を利用することで、仲介者や管理者を必要としない取引環境を実現させており、中央集権的な取引所と比べて、低い取引手数料を提供しています。

分散型取引所(DEX)のメリット

  • セキュリティが高い
  • 取引手数料が低い
  • 検閲や規制に強い
  • プライバシーが保たれる

分散型取引所(DEX)のデメリット

  • ユーザビリティが低い
  • 基本的にサポートがない

分散型取引所(DEX)の選び方

仮想通貨取引所を選ぶ際のポイント

仮想通貨取引所を選ぶ際には、以下の6つのポイントを確認するようにしましょう。

  • 取り扱っている仮想通貨の種類
  • 取引量
  • 取引手数料やスプレッド
  • セキュリティと信頼性
  • サポート体制
  • サービスの充実度と使いやすさ
ビットノート編集部

それぞれ順番に見ていきましょう!

取り扱っている仮想通貨の種類

仮想通貨取引所が取り扱っている仮想通貨の種類は、取引所によって異なります。

そのため、自分が購入したい仮想通貨が取引できるかどうかを確認しておくようにしましょう。

また、海外取引所や分散型取引所(DEX)を利用する場合は、仮想通貨同士のペアやレートが異なる(例:BTC/ETHのペアの場合、ETH建てでBTCを購入することになる)ため、自分が取引したい仮想通貨のペアや、そのレートが有利かどうかを比較するようにしましょう。

ビットノート編集部

仮想通貨初心者の方はひとまず、自分が購入したい仮想通貨を取り扱っているかどうかをチェックしておけばOKです。

取引量

仮想通貨取引所における取引量とは、一定期間内にその取引所内で取引された仮想通貨の総量のことです。

取引量が多い仮想通貨取引所は、流動性が高く、市場の動向を反映した適正な価格で取引できる可能性が高くなります。反対に、取引量が少ない仮想通貨取引所は、流動性が低くなるため、市場の価格と乖離した価格で取引される可能性が高くなります。

取引量は、各取引所の公式サイトや、CoinMarketCapなどのサイトから確認することができます。

ビットノート編集部

取引量が少ないと、流動性が低くなってしまい、自分の好きなタイミングや適性な価格で売買することが難しくなるため、なるべく取引量が多い取引所を選ぶようにしましょう。

取引手数料やスプレッド

仮想通貨取引所では、取引を行う際に、取引手数料やスプレッドというコストが発生します。

取引手数料とは、ユーザーが仮想通貨を売買した際に発生する手数料のことで、取引金額や取引する銘柄によって異なるように設定されています。

また、スプレッドとは、仮想通貨の売値と買値の差のことで、国内の仮想通貨取引所(販売所)では、2~3%程度に設定されている場合が多いです。

取引手数料やスプレッドは、仮想通貨取引所によって異なるため、少しでもお得に取引したい方は、なるべく取引手数料やスプレッドが低い取引所を選ぶようにしましょう。

取引手数料やスプレッドは、仮想通貨取引所の公式サイトや、CoinGeckoなどのサイトから確認することができます。

ビットノート編集部

取引手数料が低い、おすすめの仮想通貨取引所が知りたい方は、海外仮想通貨取引所の手数料比較ランキングを参考にしてみてください!

セキュリティと信頼性

仮想通貨取引所で安全に取引を行うためには、その取引所の信頼性や、セキュリティ対策をきちんと行っているかを確認する必要があります。

セキュリティ対策

セキュリティ対策は、ユーザーの資産や個人情報を保護するための重要な課題です。

仮想通貨取引所には、ハッキングや不正アクセスなどのリスクが常に存在するため、セキュリティが弱い仮想通貨取引所では、ユーザーの資産や個人情報が流出してしまう危険性が高くなります。

仮想通貨取引所が行っているセキュリティ対策としては、主に以下のようなものがあります。

  • 二段階認証やメール認証などのログイン時のセキュリティ対策
  • SSL暗号化やフィッシング防止などのウェブサイトのセキュリティ対策
  • コールドウォレットやマルチシグなどの資産の保管方法におけるセキュリティ対策
  • 第三者の監査やハッキングを受けた際の補償など

仮想通貨取引所が行っているセキュリティ対策については、各取引所の公式サイトで確認できます。

信頼性

信頼性とは、仮想通貨取引所が法律や規制に従って正しく運営されているかどうかを表す指標のことです。

仮想通貨取引所の信頼性を判断するためには、以下のような要素に注意するようにしましょう。

  • 暗号資産交換業者としての登録やライセンスの有無
  • 運営会社の情報や履歴の透明性
  • ユーザーの評判や口コミの良し悪し
  • トラブルや事件の発生の有無

信頼性に関する情報は、仮想通貨取引所の公式サイトや、アプリのレビューなどから確認することができます。

サポート体制

仮想通貨取引所では、ユーザーが取引に関する様々な問題や疑問に直面することがあります。

そのため、仮想通貨取引所がどのようなサポート体制を提供しているかどうかを、確認しておくことが重要になってきます。

サポート体制が良い仮想通貨取引所は、ユーザーの問題や疑問に、迅速に対応してくれるメリットがあります。反対に、サポート体制が良くない仮想通貨取引所は、ユーザーが困っている問題に対しての対応が遅かったり、質問の返答がない場合があります。

サポート体制を評価するためには、以下のような点を確認しておきましょう。

  • サポートの種類(電話、メール、チャット、SNSなど)
  • サポートの時間(24時間、平日、土日祝日など)
  • サポートの言語(日本語、英語、中国語など)
  • サポートの質(丁寧、迅速、具体的な解決策の提示など)

サポート体制に関する情報は、仮想通貨取引所の公式サイトなどで確認することができます。

ビットノート編集部

サポート体制が充実していれば、安心して利用することができますね。

サービスの充実度と使いやすさ

仮想通貨取引所では、ユーザーが取引を行うために必要なサービスや機能を幅広く提供しています。

サービスや機能が充実している仮想通貨取引所は、ユーザーのニーズに対して柔軟に応えることができますが、サービスや機能が不十分な仮想通貨取引所では、ユーザーが求めていることを実現できない場合が多いです。

サービスや機能の充実度を判断するためには、以下のような点を確認しておきましょう。

  • ウェブサイトやアプリのデザインや操作性
  • チャートや分析ツールの提供
  • レバレッジや先物などの高度な取引システムの提供
  • ステーキングやレンディングなどのサービスの提供

サービスや機能の充実度に関する情報は、仮想通貨取引所の公式サイトなどで確認することができます。

ビットノート編集部

サービスや機能の充実度は、仮想通貨の取引を行う上での快適性や利便性にも直結するので、非常に重要な要素です!

仮想通貨取引所に関するよくある質問と回答

仮想通貨取引所に登録するにはどうすればいいですか?

仮想通貨取引所に登録するには、まず仮想通貨取引所の公式サイトにアクセスして、アカウントを作成します。

その際に、メールアドレスやパスワードなどの基本情報を入力する必要があります。

海外の取引所では、この時点で登録完了になる場合が多いですが、取引所によって(主に国内取引所の場合)は、本人確認や住所確認などの本人認証を行う必要があります。

本人認証には、運転免許証やパスポートなどの写真付きの身分証明書や、公共料金の領収書などの住所証明書の写真やスキャンしたものをアップロードする必要があります。

本人認証が完了したら、仮想通貨取引所に入金を行い、取引を開始することができます。

具体的な手順については以下の記事を参考にしてみてください。

仮想通貨取引所に入金するにはどうすればいいですか? 

仮想通貨取引所に入金する方法としては、一般的に以下のようなものがあります。

  • 銀行振込:自分の銀行口座から仮想通貨取引所の指定する銀行口座にお金を振り込みます。
  • クレジットカードやデビットカード:自分のクレジットカードやデビットカードを使って、仮想通貨取引所に入金します。
  • 電子決済サービス:PayPalやSkrillなどの電子決済サービスを使って、仮想通貨取引所に入金します。
  • 仮想通貨を送金する:自分のウォレットや、ほかの取引所の口座から入金したい取引所の指定するウォレットアドレスに仮想通貨を送金します。

上記の中から、取引所が対応している入金方法を選択して、入金を行います。

また、基本的に海外取引所は日本円での銀行振込には対応していないため、それ以外の3つの方法で入金する必要があります。

具体的な手順に関しては以下の記事を参考にしてみてください。

仮想通貨取引所から出金するにはどうすればいいですか?

仮想通貨取引所から出金する方法は、基本的に入金したときの方法と同じで、一般的には以下のような方法があります。

  • 銀行振込:仮想通貨取引所の指定する銀行口座から自分の銀行口座にお金を振り込みます。
  • クレジットカードやデビットカード:仮想通貨取引所に登録したクレジットカードやデビットカードに入金して、お金を引き出します。
  • 電子決済サービス:PayPalやSkrillなどの電子決済サービスを利用して出金します。
  • 仮想通貨を送金する:仮想通貨取引所の指定するウォレットアドレスから自分のウォレットに仮想通貨を送金します。

上記の中から、取引所が対応している出金方法を選択して、お金を引き出します。

仮想通貨取引所で取引するにはどうすればいいですか?

仮想通貨取引所で取引するには、まず仮想通貨取引所にログインして、取引画面にアクセスします。

次に、取引したい仮想通貨のペアを選択します。例えば、ビットコインと日本円のペアであれば、BTC/JPY(日本円でビットコインを買う)と表示されます。

その後、売り注文か買い注文かを選択します。売り注文とは、自分が持っている仮想通貨を売る注文のことで、買い注文は、自分が欲しい仮想通貨を買う注文のことです。

注文の種類には、主に以下の3種類があります。

  • 成行注文:現在の市場価格で即時に取引する注文方法です。
  • 指値注文:自分が希望する価格で取引する注文方法です。
  • 逆指値注文:自分が設定した価格に達したときに、成行注文と同じように取引する注文方法です。

注文の種類を選んだら、取引したい仮想通貨の量と価格を入力して、確定ボタンを押すと注文完了です。

あとは、注文(取引)が成立したら、取引が完了(約定)します。

具体的な手順については以下の記事を参考にしてみてください。

【まとめ】仮想通貨取引所の選び方ガイド

仮想通貨取引所の選び方(取引所の種類、選ぶ際のポイント)について解説してきました。

仮想通貨取引所には、日本国内の取引所、海外の取引所、分散型取引所(DEX)といった種類があり、それぞれにメリット・デメリットが存在します。

仮想通貨取引所を選ぶ際には、自分に合った取引所の種類を選択し、その中から取り扱っている仮想通貨の種類や取引量、取引手数料などのポイントを確認することが重要です。

どこの仮想通貨取引所を選べばいいか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!

仮想通貨取引所の記事一覧